中高生向け夏休みWS:SBCラジオに出させていただきました!

松本市・ソングリッシュクラブの木場陽子です。

8月11日:第1回リアルに英語を使うワークショップ

を行いますが、そのお話でSBCラジオに出演させていただきました!!! 

 

「もっとまつもと」



ドキドキ・・・初めてのラジオ出演(汗)

短い時間の中で、シドロモドロせずに喋れるか心配だったのですが、パーソナリティの塚原正子さんが本当に上手に話を引き出して下さいました!!! 


ラジオではこんなお話をさせていただきました(思い出す限り)

・なんでこのイベントするの?

日々英語の勉強を頑張っている中高生の生徒さん、勉強を沢山していると難しくて英語が嫌になってしまう人も多いと思います。

でも、英語を実際に使ってみることで今日の学びが「ココ」に繋がるんだ!と実感してほしいと思っています。 

それが見えていたら毎日の英語の勉強も違ったものに見えると思うからです。

・ゲストのネイティブは英語の先生?

英語の先生ではないのです。

学校で英語を学んでいると、ALTの先生含め「英語の先生」としか話をする機会がないと思います。

英語の先生じゃない人と話すことは、先生みたいに待ってもくれないけど、間違っても訂正したりダメだししたりしません。

そんなリアルな英語の世界を体感してもらいたいと思います。

・どんなお話するの?

アフリカで実際に植林事業をして、環境問題に取り組んでいる方にお話を聞きます。


SDGsって今教科書でも取り上げられることが多いですが、どこか遠い話だと思っている生徒さんが多いと思います。


実際に活動をしている人と話をして、より身近に、自分ごと化して考えられるのではないか?と思います。

・どんな生徒さんに来てほしい?英語が得意じゃなきゃダメ?

いいえ!英語が好き、得意で実践してみたい人はもちろんですが、学校の英語の勉強は好きじゃないけど、海外に興味がある人、自分の得意なことで海外に行きたいと思っている人に来ていただきたいと思っています。


わからないところは日本人スタッフがサポートしますので、英語力に自信のない人も気負わずに来て下さい!!


私が皆さんにお伝えしたいな〜と思っていたことを全部聞いてくださり、自分が伝えたいと思ったこと以上に、お話出来たと思います!! 

 

さすが、コミュニケーションのプロですね^^

 

沢山の方に届くと良いな♪ 

8月11日:第1回リアルに英語を使うワークショップの詳細とお申込みはこちらです。

残席4名様となりましたので、迷っている方はGOGOです♪





Follow me!





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください