こんにちは^^
松本市・ソングリッシュクラブ英語教室の木場陽子です。
2歳さん、3歳さんのクラス。
言葉をぐんぐん吸収しているこの時期の生徒さん、毎回英語のお歌で手遊びをしたり、体を動かしたり。
みんなでカードを運んで並べるワークは、自然に
「私は●ちゃんにカード渡すかかり」
Pass! Pass! Pass!
「●ちゃんはカードをパズルの枠まで持っていくかかり」
Bring! Bring! Bring!
「●ちゃんはパズルの枠で待っていて、きちんと置くかかり」
Put! Put! Put!
役割分担が出来ていました^^
みんなで全部できて、やったぁ〜〜!
ママ達もうれしい、やったぁ〜〜〜!

英語の指示で色々活動をしながら、お友達との関わりも自然に習得していくのは、子どもたちの主体性を生かしてレッスンをしているから^^
子どもたちが自分から「やりたい!」と動くことに英語を使っていくことが、吸収を良くするコツです^^
2歳さん、3歳さんとママのクラスも体験レッスンを募集しています^^
POSTED BY

- ソングリッシュクラブ英語教室主宰
最近の記事
ソングリッシュクラブとは2022.03.222022年春から若干名を募集しています
小学生英語2022.02.14英語は「ペラペラ」を目指さない
英語について2022.02.04「マンガでやさしくわかる子どもの英語家庭学習法」ご紹介
中学生英語2022.01.28英語を喋れるようになりたい人は絶対に知っておくべき事