こんにちは^^
松本市・ソングリッシュクラブの木場陽子です。
今日は、発音の話第3弾!
「それでも!コレを意識できたらぐっと英語らしい発音になる!」
というお話です。
今日の話は、たぶんビデオで撮った方がわかりやすいかなと思います。
それでも音声で伝わるかな、、、(汗)チャレンジ^^;
母音とか、子音とか、それぞれ練習するんじゃなくて、全体を底上げするために「あること」をします。
それが出来ればけっこう違うんだけどな〜〜。
では、今日のお話をどうぞ^^(7分程度のお話です)
今日も聞いてくださってありがとうございました。
ソングリッシュクラブ英語教室
木場陽子
POSTED BY

- ソングリッシュクラブ英語教室主宰
最近の記事
member2022.09.02ソングリッシュクラブ通信 9月
中高生英語2022.08.31NY留学生お話と効果抜群のリスニング力アップ法
ソングリッシュクラブとは2022.08.12保護中: 第1回リアルに英語を使うワークショップ:ご参加ありがとうございました。
ソングリッシュクラブとは2022.08.098/21【日】現役NY留学生とのお話会を開催します