こんにちは^^
松本市の幼児親子・小学生・中学生向け「歌と体で!楽しみながら世界に通じるコミュニケーション力を身につける英会話教室」ソングリッシュクラブ講師のようこ先生です。
英語を習うならネイティブ先生?日本人先生? 〜日本人先生から英語を学ぶメリット その1〜
を昨日書きましたが、、
今日はその2です^^
その2はなんと言っても
「●●って英語で何ていうの〜?」って聞ける(≧▽≦)
ですよね!!!
英語を習っていて英語に興味が出てくる、もっと知りたい!と意欲満々になってくると、アレは英語で何ていうのかな??って気になってきます。
その時気軽に「せんせー、●●って英語で何ていうの〜?」って聞けるのは大きなメリットです^^
それが簡単な名詞とかだったら、片言の日本語が分かる先生なら教えてくれるかもしれません。
でも「いただきます!」ってなんていうの?とか、日本の文化や生活習慣に根ざしたことを聞きたい時なんて、もうお手上げ。
それを英語で質問できるなら、もうその英語がなんとか自分で表現できてるってことですよね!!!!
すでにかなり高い英語力(笑)
自分が興味を持ったものの英語を覚えるのは本当に早いものです。
「あれ、英語で何ていうのかな〜」って思ったときにパッと聞いて、「へー!そうか!なんか面白い!」って思えるのは、子どもの興味感心を応援できるので、すごく大きなメリットですね^^
他にもまだまだメリットがあるので、楽しみにしていてくださいね^^
メリットその1を読み逃して気になる〜!の方はこちら読んでみてくださいね^^
POSTED BY

- ソングリッシュクラブ英語教室主宰
最近の記事
member2022.09.02ソングリッシュクラブ通信 9月
中高生英語2022.08.31NY留学生お話と効果抜群のリスニング力アップ法
ソングリッシュクラブとは2022.08.12保護中: 第1回リアルに英語を使うワークショップ:ご参加ありがとうございました。
ソングリッシュクラブとは2022.08.098/21【日】現役NY留学生とのお話会を開催します