こんにちは。
長野県松本市「歌から広がる英語の世界を楽しもう!ソングリッシュクラブ」の講師ヨウコです。
みなさまクリスマスはどの様に過ごされますか?
我が家は、子どもが生まれてからはクリスマスに教会に行くようになりました。
(出産前は12月決算の会社で働いてたので関係なくモーレツに仕事してました^^;)
クリスチャンじゃないんですけどね。
私がゴスペルをやっていて、教会に親しみがあるというのも、もちろん関係しています。
子ども達にとっても、自分にとってもクリスマスが「サンタ、プレゼント、ケーキ、鶏肉」だけの物ってなんか味気ないなと思うんです。
商業主義に乗せられてるだけっていうのが悔しいというか、馬鹿らしいというか、、、、それしか知らない子になってほしくない!!!笑
そんな我が家、
とうとう今年は教会のハシゴ!?
いや、
家族それぞれの役割で、別々の教会に赴くことになりました!
12月24日(祝)夜18時から
私は、
松本市の聖十字教会にて
松本Joy Peace クワイア と松本Grace クワイア の
ジョイント賛美に参加します。
私は両方のクワイアに所属しています^^
※写真はイメージです(松本Graceクワイアの昨年のコンサートの様子^^)
聖十字教会の聖堂もとても素敵なんですよ!!!
クリスマスをお祝いするにはとてもいい場所かなと思います。
クリスマスイブ礼拝の最後に、ゴスペルクワイアの特別賛美として以下の2曲を歌います^^
My Life is in Your Hand
酒を仰ぎ見て
一方、8才息子と5才娘は、姉が所属する
中2姪っ子作&監督のお芝居「イエス様 vs 悪魔」に出演します。
家で一生懸命小道具を作ったり、セリフの練習をしたりして楽しんでいます。
各自の小道具は自分で作ってきてね、なんて全然言われてないのに、自分であれこれ考えてつくっているところは感心します。
自分の小道具のみならず、他の役の人のものまで作ってて。。。
子供は、自分が好きなことは放っておいてもトコトンやるということのいい例だなと思います。
クリスマスを教会で過ごすのもいいかな、
と思う方は、是非足をお運び下さい!!!
POSTED BY

- ソングリッシュクラブ英語教室主宰
最近の記事
member2022.09.02ソングリッシュクラブ通信 9月
中高生英語2022.08.31NY留学生お話と効果抜群のリスニング力アップ法
ソングリッシュクラブとは2022.08.12保護中: 第1回リアルに英語を使うワークショップ:ご参加ありがとうございました。
ソングリッシュクラブとは2022.08.098/21【日】現役NY留学生とのお話会を開催します