Hi!! Line Friends!!
ブログに訪問いただいてありがとうございます^^
もったいぶるわけじゃないですが、今日はクイズ形式だったのでブログ記事まで飛んでいただきました^^
質問は、
How did Justin-san go to Nakatsugawa and Kyoto?
What transportation did he take?
でしたね。
答えは、、、、
こちら!
じゃじゃーーん!!!!
ヒッチハイク〜〜〜〜〜!!!!
(@_@;)
日本人じゃ、なかなかそういう発想ない!!!
でも、Justinさん、何やらサイトを調べて
「梓川サービスエリアに歩いて入ってヒッチハイクを探すのが、松本エリアで一番確実な方法」
って言ってたんです!!
どんなサイトにそんな事載ってるんでしょうね。笑
世の中には色んな情報が流れてるもんです。
梓川SAまで送ってしばらくしたら「無事にヒッチハイクできて、中津川までは問題なく着けそうだよ〜!」ってメールが来ました。
日本で、知らない外国人をヒッチハイクさせてあげるドライバーさんがいることに、かなりびっくりです。
(でも、外国人さんでヒッチハイクする人は意外と多く、割と問題なく移動できてるようです!!日本ってそんな国なんだね!!!!)
みなさんも、ヒッチハイクする時、外国の方をヒッチハイクに案内する時(?)は参考にしてみてくださいね!!
ちなみに、、、
ヒッチハイクはそのままhitchhiking
I go to Kyoto by hitchhiking.
ダンボールに行き先を書く
Write my destination on the cardboard
です^^
みなさんも、ヒッチハイクする時に参考にしてください?!
☆お知らせ☆
クリスマスソングの単発レッスンを開催することになりました!
12/9(日)10時半〜11時半
12/14(金)10時半〜11時半
12/16(日)10時半〜11時半
場所は、国道19号線沿いの鎌田小学校となり、トヨタカローラ南信さんのビルの2F「まちいちスペース」です^^
詳細が決まったらまたLINEでもお知らせしますね!
ご興味ある方はお声がけください^^
POSTED BY

- ソングリッシュクラブ英語教室主宰
最近の記事
member2022.09.02ソングリッシュクラブ通信 9月
中高生英語2022.08.31NY留学生お話と効果抜群のリスニング力アップ法
ソングリッシュクラブとは2022.08.12保護中: 第1回リアルに英語を使うワークショップ:ご参加ありがとうございました。
ソングリッシュクラブとは2022.08.098/21【日】現役NY留学生とのお話会を開催します