こんにちは^^
松本市の幼児親子・小学生・中学生向け「歌と体で!楽しみながら世界に通じるコミュニケーション力を身につける英会話教室」ソングリッシュクラブ講師のようこ先生です。
金曜ですね!
すでに週末気分なので、今日は雑談を^^
小学生のママさん、音読カードの「おうちのかたのしるし」に何書いてる?
うちは、最初のころ軽く似顔絵とかイラストを書いてあげたら、ただの◯や◎では満足しなくなってしまった(汗)
なので、息子の音読とともに、私のイラストも日々習慣化してしまいました。。。
でも、それはそれで溜まっていくのが自分でも嬉しかったりして。
イラストの内容は、音読の物語の内容に沿うものだったり、子どもの時事ネタだったり、キャラクターだったり。
すみっこぐらしシリーズ!!!全キャラ書いた!!笑
教科書の挿絵をスケッチシリーズ!!(動物のあかちゃん、だったっけな)
息子の似顔絵一コマ漫画シリーズ!!
先生のハンコもどんどんアップグレードしていくので、お互いに「今度はなに!?」みたいな。笑
それが何に結びついたかって言うと、、、、
ササッと教材になる挿絵を書くところ^^
無理やりソングリッシュに結びつけてみました。(テヘ)
またLong Weekendですね。
天気もあまりよくないのかな??
私は秋の味覚を料理したりしてまったり過ごしたいけど、、、そうはさせてくれないだろうな!!!
連休何やったかをシェアしたいわ〜!と思う方は、こちらからLINE@登録して待っててね^^
☆☆ソングリッシュクラブのLINEが好評です^^☆☆
POSTED BY

- ソングリッシュクラブ英語教室主宰
最近の記事
ソングリッシュクラブとは2022.03.222022年春から若干名を募集しています
小学生英語2022.02.14英語は「ペラペラ」を目指さない
英語について2022.02.04「マンガでやさしくわかる子どもの英語家庭学習法」ご紹介
中学生英語2022.01.28英語を喋れるようになりたい人は絶対に知っておくべき事