こんにちは^^
松本市の幼児親子・小学生・中学生向け「歌と体で!楽しみながら世界に通じるコミュニケーション力を身につける英会話教室」ソングリッシュクラブ講師のようこ先生です。
生徒さんのお母様より、とっても素敵なご感想をいただきました^^
ようこ先生
いつもソングリッシュの楽しいレッスンをありがとうございます!!
GWの体験レッスンのチラシを娘のランドセルの中から見つけてすぐに「これいい!」と思いました。
先生方の実体験からくる英語教育に対する考え方や姿勢もいいなと思ったし、歌う事や体を動かすことは娘も大好きなので。きっと、娘の初めての英語体験を楽しいものにできるのでは!と思いました!!
ソングリッシュのレッスンでは、少しづつでも、英語で歌えるようになる喜びを味わう事ができてとても嬉しいです!
歌うことだけでなく、英語を習う部分でも毎回違ったレッスン内容で、今日は一体何をするの?というわくわく感があり、親子で木曜になると朝からソワソワしています。笑
娘はリメンバーミーの時にやった、ゲーム感覚のレッスンをすごく楽しんでいたので、あんなゲーム感覚のレッスンもまたやって欲しいです!
子供たちのパワーに圧倒されますが、一緒に体感していると私自身も心が元気になっています!
こどもの『やりたい!』『こうしたい!』を 大切にして優先してくれるクラブなので何より子どもが活き活き、のびのび、枠に捉われない動きや発言が増えているように思います。
娘があまり他人にはみせないような、我がままな姿や行動もここではさらけ出しており、それは自分が居心地の良い、自分をさらけ出すことのできる場所と認識し始めたのかな~と感じています。
そういう場所があるのは、こどもにとってとても重要だと感じます。
今後も、もっともっと、自由に自分を表現できる場所にしていって欲しいなと思っています。
ソングリッシュクラブ は、今後も色んな進化を遂げると確信しています!
ソングリッシュ通信でお伝え頂いたり、懇親会で色々お話して、先生方の子育てに対する姿勢もとても参考になっています。これからも宜しくお願いします!
(Mちゃん小1、ママ)
うわあ!ありがとうございます!!
Mちゃん親子さんはいつも本当にソングリッシュのレッスンを楽しんでくれていて、英語に初めて触れるMちゃんも、たった数ヶ月でどんどん変化し、英語を吸収しています^^
英語の歌だから、遊びの中でもずっと耳に入っていて、何度も聞いていても少しも飽きないし、どんどん染み込んでいくんです。
実際、Mちゃんはお気に入りの1曲をクラスの中で何度も何度も何度も何度もーーーリピートリクエスト!!
1レッスンの中で10回以上はやったかな^^
そういうのが、いいの。
「これ楽しい!」と思うことをとことんやる。
「あ、、、これをそんなに何回もやったら今日のレッスンでやる予定だったアレとアレ、できなくなっちゃう」なんて先生の都合は言いません。
楽しいと思うことをとことんやることが英語出来るようになるための一番の早道だからね^^
その中で、英語の発音やフレーズが音楽に乗って自然に体に入っていく。
歌だから、その音が「英語のまま」自然に口から出てくる。
こうして、先生と生徒が机挟んで向かい合って「この英語の発音はこうだよ〜!リピートアフターミー!」ってやらなくても綺麗な発音で英語が出てくるようになるんですよ。
ここで一緒にとことん楽しみながら、英語の歌を自然に口ずさめるようになれるよ
POSTED BY

- ソングリッシュクラブ英語教室主宰
最近の記事
member2022.09.02ソングリッシュクラブ通信 9月
中高生英語2022.08.31NY留学生お話と効果抜群のリスニング力アップ法
ソングリッシュクラブとは2022.08.12保護中: 第1回リアルに英語を使うワークショップ:ご参加ありがとうございました。
ソングリッシュクラブとは2022.08.098/21【日】現役NY留学生とのお話会を開催します