こんにちは^^
松本市の幼児親子・小学生・中学生向け「歌と体で!楽しみながら世界に通じるコミュニケーション力を身につける英会話教室」ソングリッシュクラブ講師のようこ先生です。
先週は、台風21号が去ったと思ったら、すぐに北海道の地震。
気持ちが安らがない日々が続きますね。
台風や地震で日常の生活を送れない皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
松本は、海からも遠く、日本アルプスに守られ、比較的天災の少ない土地でした。
でもここで「でした」って書いたように、もういつどんな災害に遭ってもおかしくないと思います。
台風が来ても、雨が降っても、7月の豪雨を思い出して「まさかここまで!!」という被害を想像してしまい、怖くなります。
松本でもそんな大きな災害があるかもしれない。
私は2011年の震災の後、関東に済むのが怖くなったのもあって松本に戻りました。
でも松本だからって「安全」「大きな災害ないし〜」と気楽にしていられなくなっていますね。
そんなことを思う日々なので、目の前に外国の方がいて困っていたら、、、どうしましょうか?
どんな声をかけたらいいかな?
そんな事を考えてみました^^
大きな災害時、自分も平常な気持ちではないと思います。
でも目の前に日本語が分からなそうな外国の方がいて、明らかに困っていたら??
まず言えるのは、そんなとっさの時に、難しい英語は出てきません。
でもこのぐらいの言葉と一緒に声をかけてみては??
あとは、非常時の身振り手振りでなんとかする。
Do you need any help?(何か手助けは必要ですか?)
もう、これすら出てこなかったら?
Help?(手伝いましょうか?)
といって目を見て手を差し出す。
これで十分かな^^
それ以上災害時の英語で困ったらソングリッシュの先生に連絡ですね。
困った時は、助け合おうね!!
本当だよ!
この、簡単な一言の他に、LINE@メンバーさんにはもうちょっと追加の災害用フレーズと、、、せっかくなので「万一に備えて」とっさの英会話を練習できちゃう音声をプレゼントしようかな^^
9月11日(火)の20時に配信するから、LINEお友達申請して待っててね^^
今スグお友達申請したい方はこちらの緑のボタンで出来るよ〜
☆☆ソングリッシュクラブのLINEが好評です^^☆☆
松本の暮らしや子育てのワンシーンを少しの英語メッセージとともにお届けしています^^
おすすめの英語学習素材やアプリも紹介していきますね。
1対1トークであなたのニュースを送ったり、疑問・質問を送ってもらえればお答えします^^
英語でも日本語でもOK!
一緒に、毎日の生活に少しだけ英語がある暮らし、しませんか^^
緑の「友だち追加」ボタンのクリックで誰でも簡単に登録できます。
もちろん購読は無料です^^
POSTED BY

- ソングリッシュクラブ英語教室主宰
最近の記事
member2022.09.02ソングリッシュクラブ通信 9月
中高生英語2022.08.31NY留学生お話と効果抜群のリスニング力アップ法
ソングリッシュクラブとは2022.08.12保護中: 第1回リアルに英語を使うワークショップ:ご参加ありがとうございました。
ソングリッシュクラブとは2022.08.098/21【日】現役NY留学生とのお話会を開催します