英語の先生だって「学び直し」「学び続け」してるし、それが楽しい!!

こんにちは^^

松本市の幼児親子・小学生・中学生向け「歌と体で!楽しみながら世界に通じるコミュニケーション力を身につける英会話教室」ソングリッシュクラブ講師のようこ先生です。

 

LINE@メンバーさんには私のプライベート小ネタを英語日記で配信していますが、その続きです。

 

私は大学時代にカナダのバンクーバーに1年間留学していました。

その時に最初の3ヶ月はホームステイをして、現地の家族の中で生活していました。

(日本から持っていったミッキーの時計がお気に入り。目覚まし時刻に日本語をしゃべるミッキーに「なんじゃこりゃ〜〜〜!」と大爆笑のカナダっ子でした)

 

どう?私?

若い、、、。(当たり前)

 

息子にこの写真見せたら「え?ママ?これ20年前????かわんないね〜」って言われた(≧▽≦)

 

子供たちは9歳の女の子と5歳の男の子で^^

可愛かったな〜〜〜

(この子達ももはや20代後半のいい大人になってると思うと。。。。。そりゃ私も年取るわけだ)

 

この女の子にやってあげて大喜びされたのが、LINE@に出てきた

French braid

です。

 

なにかの折に髪結んで〜って言われて何気なく編み込みをしてあげたら、この女の子が目をまん丸くして驚いて!!

 

「えっ!!これ編み込みじゃん!!!ヨウコ編み込みできるんだね!!!ヒャッホイ!!!」って^^

 

そして、事あるごとに編み込みをせがまれ、友達を連れてきたとき「この子にもやって!」と言われ、

 

「この髪型なら13歳ぐらいなお姉ちゃんに見えるね!」って言ってあげたら

「ママ〜〜!!ヨウコがわたし13歳ぐらいに見えるって言ってくれた!!!」と大喜び。

 

かわえ〜〜〜(笑)

 

でもですね!!

 

実はこれだけせがまれてやってあげた「編み込み」も、実は当時は半分しか聞き取れてませんでした!(爆)

 

French braid の「フレンチ」しかわからなくて^^;

 

彼女が頭を私に向けて「フレンチほにゃらら」って言う→編み込みしてあげる→彼女大喜び、って図式^^;

友達に自慢するときも「フレンチほにゃらら」

ママに報告するときも「フレンチほにゃらら」

 

なんかよくわかんないけど、まーいっか。って。

その時は辞書を持って言ってたけど、一言一句わからない単語を確認しようと思ってなかった(わからない単語が多すぎて。笑)

 

今みたいに手元でぱぱっと引ける電子辞書じゃなかったし。

 

そして時が過ぎ、編み込みもしなくなり、娘が大きくなって久しぶりに編み込みをし、それをLINE@で配信しようと思ったときにようやく辞書で引いたんですよ!!!

 

そして20年越しに明らかになる、「フレンチほにゃらら」の実態!!

 

あの子、あの時French braidって言ってたんだ〜〜〜!!!って!!(笑)

 

つい先日知りました。爆

 

英語の先生でも知らない単語はある。

1年間のカナダ生活と、その後の13年間の会社英語、ちょっと旅行先での英語。

そこに「編み込み」は出てこなかった。笑

 

そして今、みんなとこうして日常を新たに英語にしてみる活動を始めて、私にも「学び直し」のチャンスが来てて、面白いって思えてる。

 

この学び直しをシェアできる相手がいる^^

 

だから自分ではじめておきながらこのLINE@楽しーわ、いいわ!!って思えてる(自画自賛)。

 

今更英語なんてとか、こんな少しだけ知ってても役に立たないし、とか無いですよね!

なにかを知ったり学んだりする喜びっていうのはいくつになっても有るものです。

 

そういう日常の小さい喜びや楽しさをね、皆さんとシェアし続けていけたらって思っています^^

 

というわけで、LINE@登録して無い方で「気になるわー」って方はこちらからどうぞ!

 

 

☆☆ LINE@はじめました\(^o^)/ ☆☆

ソングリッシュクラブLINE@サービス

Let me know how’s your day!

松本の暮らしのワンシーンを少しの英語メッセージとともにお届けしています^^

おすすめの英語学習素材やアプリも紹介していきますね。

1対1トークであなたのニュースを送ったり、疑問・質問を送ってもらえればお答えします^^

英語でも日本語でもOK!

一緒に、毎日の生活に少しだけ英語がある暮らし、しませんか^^

緑の「友だち追加」ボタンのクリックで誰でも簡単に登録できます。

もちろん購読は無料です^^

友だち追加

Follow me!





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください