ソングリッシュクラブ講師のヨウコです
昨日から定期レッスンが始まりました!!
課題は色々あれど、、、、やる側は「楽しい~~~~!」っってなってます。
あ、やる側って私たち講師陣です。笑
定期レッスンの話はまた追々していくとして、、まだ体験会のお話の続きです。
ソングリッシュクラブは、レッスンの時間だけに来て楽むだけの場ではないなと思っています^^
レッスンで習った歌を、ぜひ日常の中に取り入れて、生徒さんやご家族の日々の生活の楽しみの一つとして仲間入りさせてほしいのです^^
これ、「英会話レッスン」を受けるのと大きく違うところ。
英会話レッスンを受けても、なかなか「日常に取り入れて」って難しいですよね^^;うちの家族は「おはよう」だけ英語にしてみよう!とか。(ないない!笑)
歌を歌うことのいいことって色々ありますが、そのうちの一つが
他に何も道具がなくても、誰でもいつでもどこでも楽しめる
ということだと思います^^
もちろん、素敵な伴奏や一緒に歌える仲間、音響のいい部屋なんかあったら最高ですが、そういうものがなくても「身一つで」簡単に楽しむことが出来ます
そうやって生活の一部に自然に「英語の歌」が出てくるようになってもらえたら楽しいだろうな、って思うのです。
だから、レッスン最後には「おうちで楽しめるセット」をお渡しします。
(1)レッスンで歌った歌の英語歌詞全部と日本語訳(やっぱり日本語で歌詞を理解したほうが大人はスッキリ気持ちよく歌えます。笑)
(2)レッスンで歌った歌をYoutubeで見て一緒に歌えるための動画用QRコード
(3)英語での歌い方を忘れたときに見る「英語歌発音の見える化カード」
これだけあれば、英語を家に帰ってフンフンってじっくり見たり、カードを見ながらYoutubeを再生して何度も何度も歌っちゃうとか、すぐに出来ますよね^^
Youtube動画は、一つの歌でいくつものバージョンがあったりします。
そういうのをいくつか見て「こんなにいろんな歌い方で自由に歌えばいいんだ!」っていうのを感じてもらうために、QRコードも何個か載せています。
そんなことを繰り返しながら、英語の歌を身近に感じて、「へー。楽しいな。」「あれもこれも歌えるようになりたいな」って思ってワクワクする。
ソングリッシュクラブがそんな日常生活のきっかけになれれば嬉しいと思っています。
ヨウコ
定期レッスンは木曜17時半(小学生)、18時半(中学生)、日曜15時(小学生)16時(中学生)で開講です
POSTED BY

- ソングリッシュクラブ英語教室主宰
最近の記事
member2022.09.02ソングリッシュクラブ通信 9月
中高生英語2022.08.31NY留学生お話と効果抜群のリスニング力アップ法
ソングリッシュクラブとは2022.08.12保護中: 第1回リアルに英語を使うワークショップ:ご参加ありがとうございました。
ソングリッシュクラブとは2022.08.098/21【日】現役NY留学生とのお話会を開催します