ソングリッシュクラブ講師のヨウコです
最近、音楽を「正確に」「上手に」やろうとするとすぐにつまらなくなっちゃう自分がいます^^;
ズレたり間違えたりしたらダメってことですよね。
そういうので自分は音楽が嫌い、出来ない、って思っちゃうのもったいないと思います。
下手だとかなんとかを忘れて純粋に楽しむ。
そしたら結果としては上手くもなるんじゃないかな。
それを狙っていかないところがポイントですが。
だから音楽のプロでもない私が「英語歌」の先生やっていいかなって思ってもいます。
音楽のプロだったら「下手でいい!」とかなかなか言えませんよね、立場上。笑
英語はネイティブになるために習得するんじゃない。
ツールとして使うだけ。
音楽は上手になるためにやるんじゃない。
心から楽しむだけ。
POSTED BY

- ソングリッシュクラブ英語教室主宰
最近の記事
member2022.09.02ソングリッシュクラブ通信 9月
中高生英語2022.08.31NY留学生お話と効果抜群のリスニング力アップ法
ソングリッシュクラブとは2022.08.12保護中: 第1回リアルに英語を使うワークショップ:ご参加ありがとうございました。
ソングリッシュクラブとは2022.08.098/21【日】現役NY留学生とのお話会を開催します